グッピーの赤ちゃん(国産RREAアクアマリンネオンテールトパーズ)がだいぶ大きくなったので、プラケースから30cm水槽へお引越しさせようかなと。
プラケースの赤ちゃんはこんな感じ。
何匹いるかなぁ。30匹弱はいそうだけど。

30cm水槽には、親グッピーと、コリドラスパンダとコリドラスコンコロールが住んでいたけど、コンコロールがだいぶ大きくなったので60cm水槽へ引っ越しさせましょう。そうしないと満員すぎちゃうもんね。
コンコロールはこんな感じ。

引越しが完了した30cm水槽がこちら。


グッピーパパと赤ちゃんたち、コリドラスパンダが6匹います。
レッドラムズホーンもバンバン増えてます。このラムズホーン、なぜかあたしの水槽では全く増えなくて。そんなある日、何気に会社の友達にあげたら、その友達のところでは困ってしまうくらに増えて(笑) 逆にあたしは時々もらってたんですよね。それがどういうわけか最近あたしの水槽でも増えだして。多分だけど、餌の量を増やしたからかなぁって思ってます。きっと餌がいきわたるようになったんだと思う。だってそれまで餌をケチってたから(ゴメンナサイ)
あ、そうそう、グッピーママを60cm水槽の片隅に隔離したら、、、

出産が始まりました~。
まだまだ続くね。頑張って~!!
でも本音を言うと、あたしが増やしたいのはコリドラスなの。でも増えるのはグッピーなんだなぁ。会社で誰か欲しい人いるかなぁ。