ラブロマンス 韓国ドラマ/映画

韓ドラ初心者のあたしが、たった1話で恋に落ちた『愛の不時着』をレビュー!

2025年7月13日

みなさん、アンニョンハセヨ~。

あたしが韓ドラに関する記事を書き始めて、今回で記念すべき10本目😊
そんな節目の記事として、あたしの“韓ドラ人生”をスタートさせてくれた思い出深い1本であり、生まれて初めて観た韓国ドラマでもある『愛の不時着』をご紹介します!

そもそも当時のあたしは、韓ドラには全く興味ナシ。
コロナ禍でNetflixを契約し「洋画をいっぱい観るぞ〜!」っと張り切っていました。正直、韓ドラって…どこがそんなに面白いの?って思ってて、知っていた作品名と言えば『冬のソナタ』くらい。それも観たことはなくて「ヨン様ブームってすごかったなぁ」程度の記憶。

でも、そんなあたしの耳にもやたらと聞こえてきたのが『愛の不時着』という作品名。あまりに話題だから、ちょっとだけ観てみようかな…と、軽い気持ちで再生したのが運のツキ!

気づけば「なにこれ、韓国ドラマってこんなに面白いの!?」「泣ける…ときめく…止まらん…!」 まさかの大ハマりで、完全に韓ドラ沼に落ちしちゃいました(笑)

ちなみに、うちの母親は『愛の不時着』を4周しているよ🤣
それくらい何度でも観たくなる名作。

この記事では、あたしの人生を変えた『愛の不時着』の魅力を、たっぷりと語っちゃいます!そしてこの記事が、誰かの ”初韓ドラのきっかけ” になったら嬉しいな~って思ってます!!

Netflixで視聴する

クリックすると「Netflix公式HP」に移動します。

※最新の配信状況は、各動画配信サービスにて最終確認をお願いいたします。

作品情報

作品名愛の不時着
原題사랑의 불시착(英題:Crash Landing on You)
ジャンルラブロマンス
放送2019年
エピソード数16話 ※70分~110分/話
脚本パク・ジウン
演出イ・ジョンヒョ
日本国内配信Netflix独占配信 ※2025年7月12日現在

あらすじ&予告編

パラグライダー中に思わぬ事故に巻き込まれ、北朝鮮に不時着してしまった韓国の財閥令嬢。そこで出会った堅物の将校の家で、身分を隠して暮らすことになるが...。

引用元:Netflix

相関図

長いので2分割にしています。
見にくくてごめんなさい。

引用元:tvN
引用元:tvN

キャスト

リ・ジョンヒョク(ヒョンビン)

北朝鮮の人民軍総政治局長の息子で、陸軍大尉。
スイス留学経験があり、本来はピアニスト志望だった。兄の死をきっかけに軍人となり、今でもその死の真相を追いかけている。セリと出逢い、人生が変わり始める。

引用元:tvN

ユン・セリ(ソン・イェジン)

韓国の財閥・クィーンズグループの令嬢で、自社ブランド「セリズチョイス」のCEO。
父親の後継者争いに巻き込まれていたが、北朝鮮での出来事をきっかけに価値観が変化していく。

引用元:tvN

ソ・ダン(ソ・ジヘ)

平壌最高級デパートの社長である母親の一人娘でチェリスト。
クールで気が強いけれど、実はとっても一途でピュア。ジョンヒョクの婚約者として登場するが、次第にスンジュンとの出会いが心を変えていく。強く見えて、実は傷つきやすい…そんなギャップが魅力の女性。

引用元:tvN

ク・スンジュン(キム・ジョンヒョン)

イギリス国籍を持つ韓国人の実業家で、実は詐欺師。
お調子者っぽく見えるけど根は優しく、ソ・ダンとの恋を通じて人間らしさを取り戻していく。軽くてひょうひょうとしてるのに、いざというときは命懸けで大事な人を守る…そんなギャップに心をつかまれるキャラ。

引用元:tvN

チョ・チョルガン(オ・マンソク)

北朝鮮保衛部所属の高官で、本作の主要な敵キャラ。
裏で数々の違法行為を行い、私利私欲のために権力を振りかざす冷酷な男。ジョンヒョクやセリに執拗につきまとう姿はまさに“悪の象徴”だが、彼の存在がストーリーに緊張感とリアリティを与えている。

引用元:tvN

チョン・マンボク(キム・ヨンミン)

盗聴専門の通信兵で、通称“耳野郎”。
気が小さくていつもビクビクしてるが、実はジョンヒョクの兄に関わる重大な秘密を抱えているキーパーソン。

引用元:tvN

ピョ・チス(ヤン・ギョンウォン)

第5中隊の中でもひときわ気が短く、口が悪いけど情に厚い“愛すべきツンデレ兵士”。
最初はセリを警戒して冷たく接するが、だんだんと不器用な優しさを見せるように。ぶっきらぼうな態度の裏にある人情味がクセになる、根はとってもいいヤツ。

引用元:tvN

パク・グァンボム(イ・シニョン)

ジョンヒョクの右腕的存在で、冷静沈着&超寡黙な副官。
言葉は少ないけど、表情や行動でちゃんと気持ちを伝えるタイプ。さりげなくセリを気遣ってくれたり、ピンチではしっかり動いてくれる“無口なイケメン”代表。静かに光る存在感が魅力!

引用元:tvN

キム・ジュモク(ユ・スビン)

韓国ドラマをこっそり見て勉強してきた、筋金入りの“韓ドラマニア兵士”。
セリのことを“シークレット・ガーデンのヒロイン!”と認識してから、テンション爆上がり(笑)韓国の流行やイントネーションにも詳しく、セリとの会話シーンはほっこりの宝庫。笑いと癒し担当!

引用元:tvN

クム・ウンドン(タン・ジュンサン)

第5中隊の最年少で、とにかくピュアで一生懸命な“かわいい末っ子”。
慣れない任務にも一生懸命で、セリに対しても素直に接する姿がとっても微笑ましい。みんなに見守られながら成長していく姿にほっこり。守ってあげたくなる存在No.1!

引用元:tvN

リ・チョンリル(チョン・グクファン)

北朝鮮の高官で、ジョンヒョクの父。
人民軍総政治局長という重要ポストに就いており、権力も影響力も絶大。冷静沈着で表情をあまり崩さないが、息子への思いは内に秘めているタイプ。公的立場と家族愛の間で葛藤しながらも、要所で息子を守る姿には静かな父の愛が感じられる。

引用元:tvN

コ・ミョンウン(チャン・ヘジン)

ソ・ダンの母で、平壌に住む裕福な未亡人。
気が強く、娘の幸せにはとことん真剣で、ジョンヒョクとの結婚を強く望んでいる。どこかコミカルで威勢のいい“肝っ玉母ちゃん”的キャラだが、娘への真っ直ぐな愛情が感じられる。

引用元:tvN

ナ・ウォルスク(キム・ソニョン)

少尉の妻で、人民班長として村人の管理や宿泊検閲を担当しているしっかり者。
噂好きでちょっぴり酒癖も悪いけど、なんだかんだ世話好きな“田舎のおばちゃん感”全開。口は悪いけど根は優しく、セリのことを次第に気にかけるように。

引用元:tvN

マ・ヨンエ(キム・ジョンナン)

大佐の妻で、社宅村“奥様会”のトップ的存在。
一見とっつきにくいけど、一度心を許すとめちゃくちゃ面倒見のいい“姉御肌”。夫をうまく操りながら、村の人間関係をさばいていく手腕も見事。社宅村でいちばん設備の整った家に住んでいることからも、そのポジションがうかがえる。

引用元:tvN

ヒョン・ミンスン(チャン・ソヨン)

盗聴担当“耳野郎”マンボクの妻。
おとなしそうに見えて芯の強さを感じる女性。苦しい生活の中でも家族を支え、市場の質屋で働きながら明るくたくましく暮らしている。

引用元:tvN

ヤン・オックム(チャ・チョンファ)

少佐の妻で、元アナウンサー。
現在は社宅村で美容院を営みながら、団地内の案内放送も担当する“情報通なお喋りさん”。その話し方はまさにアナウンサーそのもので、ちょっとズレてるけど憎めない存在。

引用元:tvN

SNSでの評判は?

🤩えんちゃぼの勝手に採点🤩

総合評価 ★★★★★

大絶賛!!

😃いいね😃

・“愛”に国境はない――運命が導いたふたりの出会い!
・北朝鮮の日常風景をリアルかつコミカルに描写している
・緊張感とラブコメの絶妙バランス!

🤔イマイチ🤔

・韓国側の財閥争いパートが、中だるみに感じる人もいるかも

👀注目ポイント👀

魅力的なサブキャラたちが織りなす”もう一つの感動ドラマ”に注目!
ジョンヒョクの部下・第5中隊や、北の村人たちの存在が物語に温かさと笑いを添え、ただのラブストーリーにとどまらない深みを与えているよ。さらに、ジョンヒョクの婚約者ソ・ダンと、謎多き詐欺師スンジュンのサブカップルが描く“報われない恋”も見逃せない!せつなくて儚い、もうひとつのラブストーリーにも、きっと心をつかまれちゃう!

引用元:tvN

ドラマの魅力を引き立てるOSTにも注目

Here I Am Again/ペク・イェリン

切なさと温かさが入り混じったバラード。
セリの心情を代弁するように響く、愛の不時着を象徴する名曲。

Flower/ ユン・ミレ

ユン・ミレの力強くも優しい歌声が、愛する人への深い想いを繊細に描くバラード。
ジョンヒョクとセリの強い絆を感じさせる1曲。

Someday/ キム・ジェファン

セリが過去や未来に想いを馳せるシーンにぴったりの、温かくも切ないバラード。

Give You My Heart/ IU

OST後半に追加されたにもかかわらず、圧倒的な再生数と人気を獲得したラブバラード。
シンプルながらも温かいピアノとストリングスに乗せて、静かに心に染みわたるメロディが印象的。セリとジョンヒョクの愛をそっと包み込むような一曲。

Photo of My Mind/ ソン・ガイン

ノスタルジックでしっとりとした雰囲気が心地よい一曲。
主人公たちの記憶や過去を静かに照らし出す、心に残るバラード。

『愛の不時着』のOSTは、本当にどれもこれも記憶に残っているよ!
曲を聴くと、いろんな名シーンを思い出して、なんだか泣けてきちゃう。それだけ音楽も素晴らしいってことだね!!

『愛の不時着』はこんな人におすすめ

社会的障壁を超えたドラマチックなラブストーリーを堪能したい人

財閥令嬢×北の軍人というありえない恋。でも、だからこそグッとくる! “ツン”と“デレ”のバランスも絶妙で、恋愛ドラマの醍醐味を存分に味わえるよ!

脇役キャラが魅力的な作品が好きな人

社宅村のおばちゃんたちや第5中隊のメンバーなど、サブキャラがみんな最高!主役だけじゃなく、周囲の人たちまで愛おしくなるよ!

『愛の不時着』感想

まずですね、北朝鮮にパラグライダーで不時着って設定が斬新すぎるでしょ(笑)
韓ドラって、財閥とか交通事故とかっていう“定番ネタ”も多いけど『愛の不時着』はその枠を超えてきました。だって、主人公が北朝鮮に落ちちゃうんですよ! しかも恋しちゃうって…。

北朝鮮の生活が描かれている点にも注目。
監督や脚本家が脱北者にヒアリングを重ねたことで生活感や文化が細かく描かれていて、リアルな空気感が伝わってくるの。たとえば、停電が頻繁に起こる、共同で畑を耕す、TVは数チャンネルしか映らない……といった生活描写。そこに、ジョンヒョクの部下たち(通称“第5中隊”)が絡んできて、緊張感あるはずのシーンがなぜかクスッと笑える空気に。中でも人気キャラのピョ・チスやクム・ウンドンなど、脇役たちが本当に愛おしい!また、北朝鮮側の人たちが“悪”として描かれておらず、北朝鮮の人たちにも生活があり人間関係がある、そんな視点がこの作品の魅力をぐっと引き上げていると思う。

無口だけど…中身は超やさしい男、リ・ジョンヒョク。
「大丈夫だ」「なんでもない」が口ぐせのジョンヒョクは、表情をあまり出さない寡黙なタイプ。でもそれは、過去の出来事で感情を押し込めて生きてきたから。少し冷たく見える時もあるけど、実は誰よりも周囲を気遣う人。仕事は真面目で責任感が強く、部下の第5中隊メンバーを弟のように大切にしている。危険があれば真っ先に動くし、村の人たちからの信頼も厚い。そして北で不安いっぱいのセリにも、いつも優しい言葉をかけてくれる頼もしい存在。セリに振り回されながらも、できる限り応えようとする姿がなんとも男前!さらに注目なのが、ジョンヒョクがたまに見せる涙。多くを語らずとも、セリへの想いが伝わってくるあの涙に…何度も胸を打たれちゃった。


引用元:tvN
引用元:tvN
引用元:tvN

それはそうと、あたし雨はあんまり好きじゃないんだけど、こんなふうに傘をさしてくれるんだったら雨でもいいわね💗

ユン・セリは、アパレルブランド「セリズチョイス」を成功させた超敏腕の美人社長。
彼女が着るだけで売り切れ必至のカリスマ性があり、世間からの注目度も抜群なスーパーウーマン。でもその一方で、家庭ではずっと孤独。父親の愛人の子どもという立場で母とはギクシャク、兄たちからも後継者争いで目の敵にされてた。そんなセリが北朝鮮に不時着してからは、持ち前の頭の良さと社交性でピンチを切り抜け、村の人たちにも愛されるように。強くてカッコいいのに、時々見せる涙や不安な表情。そのギャップがたまらなくて、ジョンヒョクだけじゃなく、こっちまで心を持っていかれるよ。

引用元:tvN
引用元:tvN

そして忘れてはならないのが、クセが強いけど憎めないジョンヒョクの部下たち「第5中隊」
ジョンヒョクが指揮する第5中隊は、セリとの交流で物語にほっこりとした笑いや感動を届けてくれる超重要キャラたち!それぞれ個性がバラバラだけど、チームワークはバッチリで、セリの良き仲間&守り隊になっていくよ。

セリの北での生活を支えてくれた社宅村のおばちゃんたちも忘れちゃいけない!
班長ことナ・ウォルスクを中心にした“社宅村おばちゃん4人衆”は噂話が大好きで、ちょっとクセはあるけれど、みんな情に厚くて本当にあたたかい人たち。初めは警戒心むき出しで「スパイ!?」なんて目を光らせていたのに、セリの素直さや気遣いに触れて、だんだんと心を開いてくれるように。セリの洋服を貸し合ったり、髪を整えてくれたり、さりげなく助けてくれる“優しいおせっかい”に、いつの間にかセリもなじんでいって。その過程がすごく自然で、まるで現実にある“ご近所づきあい”みたい。国も文化も全然違うのに、人ってちゃんとわかり合えるんだなぁと、しみじみ。
村の結束力と情報ネットワークもすごくて(笑)セリがこの場所で少しずつ安心できるようになっていったのは、彼女たちの存在があったからこそ。不便な暮らしではあるけれど、見ているうちに「あたしもこの村の一員になりたい!」なんて思ってしまったよ。

引用元:tvN

シリアスな場面もあるよ。
敵キャラ・チョ・チョルガンの存在が、いい意味でストーリーに緊張感を与えている。軍や秘密警察が絡んでくるシーンもあって、ただの胸キュンで終わらない深さもある。ジョンヒョクの家族との関係や、兄の死の真相なんかも重めで、セリとの恋に影を落とす展開もあり。ラブコメ→サスペンス→感動と、感情のジェットコースター状態! あ~忙しい!

引用元:tvN

スイスのロケ地が話題になったのも、このドラマの特徴。
リュツェルン、サンモリッツ、湖、山、吊り橋…どこを切り取っても絵ハガキ級!セリとジョンヒョクが“実は過去にすれ違っていた”という伏線回収もで描かれていて、ストーリーの組み立てが秀逸。


引用元:tvN
引用元:tvN

あたしが韓ドラを語るうえで絶対に外せない、この『愛の不時着』
ある意味、このドラマを最初に観たからこそ韓ドラ沼にはまったのかもしれない。あたしの憧れの国スイスが舞台となるシーンもあるし、メインキャラだけでなくサブキャラの存在感もすごくって、おまけにヒョンビンとソン・イェジンが本当に結婚しちゃうんだもの💗

引用元:ELLE

『愛の不時着』は、国も立場も越えて、"人と人がつながることの奇跡"を見せてくれる、そんな作品。
これを観ずして韓ドラは語れないよ!

『愛の不時着』はどこで観れる?

『愛の不時着』はNetflixにて独占配信中!!

Netflixで視聴する

クリックすると「Netflix公式HP」に移動します。

※最新の配信状況は、各動画配信サービスにて最終確認をお願いいたします。

おまけ

①あたしが一番泣いたシーン。もう途中からは嗚咽状態だった(笑) まだドラマを観ていない人は、観ないほうがいいかもー。楽しみにとっておいてね。

②この時点であたしが唯一知っていた韓国の女優さんチェ・ジウがカメオ出演。韓ドラマニアのジュモク(ユ・スビン)が会いたがっていた『天国の階段』のチェ・ジウに会うシーンで、なんと本物登場!!チェ・ジウに会いに行く時にジュモクがしていた帽子とマフラーも、相手役のクォン・サンウのパロディー。また、ジュモクが片手で帽子を下ろしているシーンは、クォン・サンウが出演した『悲しき恋歌』の名場面を真似したもの。この時あたしはまだ『天国の階段』も『悲しき恋歌』も未視聴だったから、あとから観た時には「あ~」となったよ!
この2本、どっちも名作なんだよね~。絶対観たほうがいいよ!!


引用元:tvN

引用元:tvN

-ラブロマンス, 韓国ドラマ/映画
-,